再生医療コラム
-
幹細胞とは?
わたしたちはみな、自分たちのからだのなかに、皮膚や血液のように、ひとつひとつの細胞の寿命が短く、絶えず入れ替わり続け…
-
組織幹細胞について
私たちの体の中に自然に存在し、働いている幹細胞を組織幹細胞といいます。例えば、骨髄には造血幹細胞があり、赤血球や白血…
-
多能性幹細胞の種類
わたしたちのからだの細胞であれば、どのような細胞でも作り出すことのできる「多能性幹細胞(Pluripotent Stem Cell)」がご…
-
ES細胞とは?
「受精卵=将来赤ちゃんになる細胞」から作られます。メリット:ほぼ無限に増えることができ、体のどんな部分にでも変身でき…
-
iPS細胞とは?
きれいな小川や池にすむヒルに似た「プラナリア」という生き物がいますが、プラナリアはからだをいくつに切られても、それぞ…
-
疾患特異的iPS細胞
患者さんの皮膚や血液など、患者さん由来の組織からつくるiPS細胞を特に「疾患特異的iPS細胞」といいます。疾患特異的iPS細胞…
-
間葉系幹細胞の利用価値
幹細胞と言えば、ES細胞やiPS細胞がよく知られています。それらは実験研究用に人工的に作りだされた特殊な細胞です。一方、一…
-
iPS細胞移植について
iPS細胞を移植する場合、まず移植する臓器や血液の細胞にiPS細胞を変化させる必要があります。よって、移植する細胞は、幹細…
-
幹細胞移植の適合性
輸血の際にA型、B型などの血液型を合わせなければいけないことはよく知られていますが、この「ABO式血液型」は赤血球の指標で…
-
ダイレクトリプログラミングとは?
体細胞からiPS細胞などの多能性幹細胞を経ずに、直接別の細胞に誘導する技術。iPS細胞は体細胞に複数の転写因子群を導入する…